かつて世界経済の16%を占めた日本は
空白と停滞の“平成30年間”を経て
成長する世界から取り残され
今では僅か6%の存在になり果てた。
アジアで唯一絶対的な先進国だったのに
今では一人当たりGDPでも
アジアのトップからとっくに転げ落ちている。
さらに少子高齢化が進む中で
事態は加速度的に悪化するでしょう。
思ってもみなかった円安が進み
物価も上がり始めている。
ハワイでは、ラーメン1杯食べるにも
1杯5,000円するなど
びっくりな金額になってきている。
日本は明らかに貧乏に
なってしまったように感じます。
しかし、物価高を嘆いていたところで
何も起こりません。
日本人はもっと強く
ならなければならない。
これは次世代の若者に限定した話ではない。
むしろ社会の主力を構成している我々こそが
“大人”が、もっと強くなる必要がある。
日本人の一人一人がより髙い能力を身につけて
自己実現を通して
社会を活性化していく
そのサイクルを加速させねばもう間に合わない。
我々は今、豊かだった日本を次世代に
託せるかどうかの瀬戸際に立っています。
これから社会に出ていく子どもたちのためにも
閉塞している日本の状況を変えなければいけない。
社会の空気を、企業の意識を
働く一人ひとりの行動を。
日本が生き残る道は、
社会を活性化させる
人材を輩出する構造を早く強化すること。
遠回りに見えて、実は教育に置くこの一石こそが
日本再生の“重心”であると
私は確信しています。
あらゆる分野で
本物のプロフェッショナルを
もっともっと多く輩出しなければなりません。
その中から新しい事業や産業を
興す若者が現れる仕組みが必要です。
そして、合同会社Be Rainbowは
そうした仕組みを構築し、 提供し
日本の活性化を牽引する事業や仕事に
情熱を燃やす大人を精力的に輩出し続けることで
社会に貢献します。
代表社員 宮崎秀朗
代表プロフィール

商号
合同会社Be Rainbow
設立
2021年10月4日
代表者
宮崎 秀朗
資本金
80万円
所在地
東京都新宿区下落合4-4-8
事業内容
-
- オーガニックセレクトショップ事業
- 営業代行事業
- イベント事業
- キャリア支援事業